【デュエマ】リースドギラゴン超デッキ紹介

デッキ紹介
スポンサーリンク
超化、革命、革命チェンジのドギラゴンを採用したビートダウンデッキ リースドギラゴン超デッキ
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは。まなつです。今回は《王道の革命 ドギラゴン》を使った、リースドギラゴン超デッキを紹介します。

《王道の革命 ドギラゴン》はドリーム英雄譚デッキ ドギラゴンの書で登場したクリーチャーです。

光、自然、火の3色で新規のコスト5ドラゴンが追加されたことで、リースカラーのドギラゴン超デッキを作成できるようになりました。

今回は、その《王道の革命 ドギラゴン》を採用した、リースドギラゴン超デッキを紹介します。

スポンサーリンク

リースドギラゴン超デッキについて

リースドギラゴンデッキは光、火、自然文明で構成された、ドギラゴン超を軸としたミッドレンジデッキです。

序盤はメタクリで相手の展開を遅らせつつ、こちらはマナ加速で展開の準備を進めます。

中盤、コスト4,5のクリーチャーを使って、盤面をコントロールしつつ、フィニッシュに必要なカードを集めます。

必要なカードが揃ったら、最後にドギラゴン超からの連続展開や革命チェンジで一気に攻めて勝利を目指すデッキです。

スポンサーリンク

デッキレシピ:リースドギラゴン超

メインデッキ

  • 《蒼き王道 ドギラゴン超》 3
  • 《蒼き団長 ドギラゴン剣》 1
  • 《王道の革命 ドギラゴン》 4
  • 《時の法皇 ミラダンテⅫ》 1
  • 《百族の長 プチョヘンザ》 1
  • 《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ /「未来から来る、だからミラクル」》 1
  • 《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》 4
  • 《コッコ・武・ルピア》 1
  • 《ガルチェンソ・ドラゴン》 2
  • 《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》 2
  • 《サーヴァ・K・ゼオス》 3
  • 《単騎連射 マグナム》 1
  • 《ボルシャック・栄光・ルピア》 3
  • 《風波の1号 ハムカツマン》 3
  • 《豊潤フォージュン》 2
  • 《清浄のカルマ インカ / オキヨメ・水晶チャージャー》 4
  • 《神判のカルマ コットン / ジャッジ・水晶チャージャー》 4

文明:光18 水2 火24 自然23

超次元ゾーン

  • 《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター / 蒼き覚醒 ドギラゴンX》 4
  • 《超時空ストームG・XX / 超覚醒ラスト・ストームXX》 1
  • 《時空の戦猫シンカイヤヌス / 時空の戦猫ヤヌスグレンオー》 1
  • 《時空の喧嘩屋キル / 巨人の覚醒者セツダン》 1
  • 《時空の英雄アンタッチャブル / 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》 1

各カード紹介

2コスト

《清浄のカルマ インカ / オキヨメ・水晶チャージャー》、《神判のカルマ コットン / ジャッジ・水晶チャージャー》

《清浄のカルマ インカ / オキヨメ・水晶チャージャー》

クリーチャー側の《清浄のカルマ インカ》は2マナ、パワー2000で、相手のクリーチャーは、相手の手札以外から出ない効果を持つクリーチャーです。

呪文側の《オキヨメ・水晶チャージャー》はプレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地を山札に加えてシャッフルする効果と、水晶チャージャーを持ちます。

水晶チャージャーはこの呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに、裏向きにしてマナゾーンに置く効果です。

相手の手札以外からクリーチャーを出すアクションに対して、制限をかけるクリーチャーです。

メクレイドやヨビニオン、リアニメイトに対して効力を発揮します。

メタ効果が有効なデッキに対しては《清浄のカルマ インカ》をプレイして、そうでない場合は後述の《神判のカルマ コットン》をプレイします。

《オキヨメ・水晶チャージャー》は墓地対策とマナ加速目的に採用しています。

3コスト域のマナ加速カードを少なく採用しているため、このカードと《神判のカルマ コットン / ジャッジ・水晶チャージャー》でマナ加速カードの枚数をカバーしています。

《神判のカルマ コットン / ジャッジ・水晶チャージャー》

クリーチャー側の《神判のカルマ コットン》は2マナ、パワー2000で、相手のクリーチャーが出た時、そのターン、そのクリーチャーは攻撃できない効果を持つクリーチャーです。

呪文側の《ジャッジ・水晶チャージャー》は相手のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つ相手のエレメントを1つ選ぶ。相手はそれを山札の下に置く効果と、水晶チャージャーを持ちます。

《清浄のカルマ インカ》はクリーチャーを出すアクションに対して制限をかけるクリーチャーですが、《神判のカルマ コットン》は攻撃に対して制限を設けるクリーチャーです。

スピードアタッカーや進化主体のデッキに対しては、《神判のカルマ コットン》をプレイします。

デイガファイアー・バードのような、スピードアタッカー+手札以外からの踏み倒し、両方存在するデッキの場合、展開を抑制するため《清浄のカルマ インカ》を優先してプレイすることが多いです。

対デイガファイアー・バードの場合、展開されるクリーチャーが少なければ《ハッター・ルピア》のハイパー化、《龍后凰翔クイーン・ルピア》、《雷炎翔鎧バルピアレスク》のコストに回せず、こちらの4,5マナ以降のアクションで除去を狙えるため、《清浄のカルマ インカ》からプレイしています。

《清浄のカルマ インカ》、《神判のカルマ コットン》のどちらも有効でないデッキが相手の場合、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》のドロー効果のため、光のエレメントである《神判のカルマ コットン》をプレイすることが多いです。

呪文側の《ジャッジ・水晶チャージャー》は似た名前と効果を持つ《オリオティス・ジャッジ》とは異なり、相手のエレメント1つのみが効果の対象にできます。

こちらのカードも《オキヨメ・水晶チャージャー》と同じく、3コストマナ加速が引けなかった場合に空撃ちで使用することが多いです。

3コスト

《ボルシャック・栄光・ルピア》、《風波の1号 ハムカツマン》、《豊潤フォージュン》、《単騎連射 マグナム》、《コッコ・武・ルピア》

《ボルシャック・栄光・ルピア》

3マナ、パワー4000のクリーチャーでこのクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分の山札の上からさらにもう1枚、タップしてマナゾーンに置く効果を持ちます。

3コストで2マナ加速できる可能性があるクリーチャーです。

3ターン目に2マナ加速に成功すると、次のターン、そのまま6マナで《蒼き王道 ドギラゴン超》へ繋げることができます。

3コスト帯のマナ加速カードでは、一番プレイの優先度が高いカードになります。

プレイのポイントとして、デッキの中にドラゴンでないカードも含まれているため、3→6前提でなく、3→5も考慮してマナ置きの手札を考えると、次のターン以降、動けないリスクを減らすことができます。

《風波の1号 ハムカツマン》

3マナ、パワー4000で、G・ストライクとスピードアタッカーがあり、このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。効果を持っています。

受けを持ったマナ加速カードです。

このカードは3マナのマナ加速クリーチャーで、受けを持つカードが貴重なため採用しました。

手撃ちする場合は、殴り返ししたいクリーチャーが存在する場面以外ではほとんど使用する機会がすくないです。

そのため、3コストマナ加速群の中では、プレイの優先度が低めです。

《豊潤フォージュン》

3マナで、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンのカードが5枚以下であれば、カードを1枚引く効果を持っています。

2マナで消費したリソースを回復する目的で採用しました。

《ボルシャック・栄光・ルピア》の次にプレイの優先度が高いです。

当初は《ボルシャック・栄光・ルピア》4枚+《風波の1号 ハムカツマン》4枚 or 《豊潤フォージュン》4枚の構築でプレイしていましたが、多色枚数が多かったり、受けのカードが欲しい場面があったり、《風波の1号 ハムカツマン》と《豊潤フォージュン》のどちらも良い部分があったため、3種とも採用することにしています。

《単騎連射 マグナム》

3マナ、パワー3000で、自分のターン中に、相手のクリーチャーが出る時、そのクリーチャーはかわりに持ち主の墓地に置かれる効果を持っています。

S・トリガーケアの締め要員として採用しています。手札から場に出すことは少なく、主にドギラゴン超のマナゾーンからの踏み倒し効果から場に出します。

《コッコ・武・ルピア》

3マナ、パワー3000で、このクリーチャーが出た時または攻撃する時、プレイヤー1人の墓地にあるカードを好きな数選ぶ。その持ち主は選ばれたカードを好きな順序で山札の下に置く。その後、選ばれたカードの枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、破壊できる効果を持ちます。

墓地対策カードとして採用しています。

《オキヨメ・水晶チャージャー》も墓地対策カードとして存在しますが、《コッコ・武・ルピア》は種族にアーマードを持っているおかげで、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》の攻撃時効果から場に出すことができるのが強力です。

4コスト

《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》

4マナ、パワー6000のW・ブレイカーと侍流ジェネレートを持っており、このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する効果を持ちます。

種族アーマード、除去持ち、能動的に自身のシールドをブレイク。の3点で採用しました。

種族にアーマードを持っていることで、《コッコ・武・ルピア》と同じく、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》で踏み倒すことができます。

除去については、このデッキはドギラゴン超や革命チェンジによる踏み倒し中心デッキのため、踏み倒しを制限するメタクリと相性が悪いです。

そのため、3ターン目のマナ加速に失敗した際の保険として、武者「武偉」を採用しています。

自身のシールドをブレイクできる点については、《王道の革命 ドギラゴン》と相性が良く、能動的に革命0効果を発動できるため、覚えておくと便利です。

また、クロスギアを踏み倒せる侍流ジェネレートですが、このデッキではクロスギアを採用していないため、今回のデッキでは使用しません。

5コスト

《王道の革命 ドギラゴン》、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》、《ガルチェンソ・ドラゴン》

《王道の革命 ドギラゴン》

5マナ、パワー5000のブロッカーとスピードアタッカーを持ち、このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す効果を持っています。

また、革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンから手札に加えるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。

革命0:自分のシールドが1つもなければ、バトル中、このクリーチャーのパワーを+10000し、このクリーチャーがバトルに勝った時、アンタップする。を持つ、2つの革命効果も持っています。

ブロッカー、スピードアタッカー、マナ加速と汎用性が高いカードです。

基本的な使い方は、5マナ到達時に召喚してマナ加速&マナ回収目的で使用したり、各種革命チェンジクリーチャーで除去や妨害を行って、次のターン6マナで《蒼き王道 ドギラゴン超》へ繋げます。

5マナ域のカード3種類の使い分けは、

《王道の革命 ドギラゴン》:

・スピードアタッカーから即革命チェンジしたい。

・マナ回収、マナ加速をしたい。

《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》:

・除去がしたい。

・マナに回収したいカードが無く、ドローで必要カードが欲しい。

《ガルチェンソ・ドラゴン》:

・《王道の革命 ドギラゴン》やムサシ「弐天」で除去できず、《ガルチェンソ・ドラゴン》のみで除去できるクリーチャーが存在する。

・マナから回収したいカードが存在する。

・今後除去したいクリーチャーが出る可能性があり、バトル効果用に場に出しておきたい。

のような分け方でプレイしています。

《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》

5マナ、パワー6000のW・ブレイカーとG・ストライクを持ち、このクリーチャーが出た時、自分の火のエレメントの数以下のコストの相手のエレメントを1つ選び、破壊する。その後、自分の光のエレメント1つにつき、カードを1枚引くことができます。

また、このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札から、自分の手札の枚数以下のコストを持つ進化ではない、サムライまたはアーマードを1枚、コストを支払わずに使うことができます。

持っている効果がいずれも強力で、このデッキと相性が良いため採用しています。

場に出た時能力についてですが、前述にもあるようにこのデッキは踏み倒し中心のデッキのため、メタクリと相性が悪いです。

しかし、ムサシ「弐天」を使うことで、メタクリを除去しながら手札も増やすことができ、その後のドギラゴン超や革命チェンジのアクションへ繋げやすくしてくれます。

攻撃時の踏み倒し効果についてですが、ドギラゴン超はハイパー化中であれば、ムサシ「弐天」で場に出したクリーチャーもスピードアタッカーの恩恵を受けることができ、ドギラゴン超の踏み倒し効果と合わせて、1回の攻撃で2体踏み倒すことができます。

革命チェンジとも相性が良く、手札の枚数が5枚以上であれば、攻撃時に手札に戻したムサシ「弐天」を出しなおせるのが便利です。

このデッキでの踏み倒し先はムサシ「弐天」以外にも、《ガルチェンソ・ドラゴン》、《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》、《ボルシャック・栄光・ルピア》、《コッコ・武・ルピア》の合計5種類が対応しています。

《ガルチェンソ・ドラゴン》

5マナ、パワー6000のW・ブレイカーを持ち、このクリーチャーが出た時、相手1人につき、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。その後、マナゾーンからドラゴンを1枚手札に戻す。効果を持ちます。

また、各ターンに一度、自分のドラゴン・クリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる効果を持っています。

補足でデュエパーティー向けで1対1では使用しませんが、各ターン、このクリーチャーがはじめて相手のシールドをブレイクした時、他の各相手のシールドも1つずつブレイクする効果があります。

このクリーチャーの役割も《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》と同じく除去とリソース回復できる効果を持ちます。

「弐天」と差がある部分は、各ターンに1度、自分のドラゴン・クリーチャーが出る度にバトル効果を使用できる部分と、マナ回収できる部分に差があります。

採用枚数について、ムサシ「弐天」ドロー効果と除去効果はエレメントの数だけ強力になっていき、攻撃時には踏み倒し効果も存在するため、ムサシ「弐天」を優先して多く採用しています。

6コスト

《蒼き王道 ドギラゴン超》

通常時は6マナ、パワー6000、W・ブレイカーを持つクリーチャーで、場に出た時、相手のクリーチャー1体をマナゾーンに送る効果を持っています。

自分の他のクリーチャー1体をタップすることで、ハイパーモードを解放でき、追加の効果を得ることができます。

ハイパーモードはパワー13000のT・ブレイカーとなり、自分のクリーチャー全てにスピードアタッカーを与える効果を持っています。

また、自分の多色クリーチャーが攻撃する時、その多色クリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、マナゾーンから場に出すことができます。

このデッキの軸となるカードです。

6マナ到達時にこのカードを召喚、ハイパーモードを解放して、攻撃からマナ踏み倒しをして勝利を目指します。

ハイパー化のコストは序盤に立てておくメタクリや、《ボルシャック・栄光・ルピア》、《風波の1号 ハムカツマン》のようなマナ加速クリーチャーを充てることが多いです。

よく使う攻めの流れは、

・場:ハイパー化要員のクリーチャー

・マナゾーン:コスト5の多色ドラゴンクリーチャー

・手札:ドギラゴン超,(革命チェンジクリーチャー)

1.ドギラゴン超を召喚し、ハイパーモードを解放する。

2.ドギラゴン超で攻撃する時にマナのコスト5のドラゴンクリーチャーを場へ出す。

3.コスト5の多色ドラゴンクリーチャーで攻撃する時にドギラゴン超の効果で踏み倒し&革命チェンジする。

4.コスト5の多色クリーチャー攻撃時に《ボルシャック・栄光・ルピア》や《風波の1号 ハムカツマン》が場に出ていれば、さらに攻撃から2コストクリーチャー踏み倒す。

・場:ハイパー化要員のクリーチャー、コスト5以上の多色ドラゴンクリーチャー

・マナゾーン:なんでも可

・手札:ドギラゴン超,革命チェンジクリーチャー

1.ドギラゴン超を召喚し、ハイパーモードを解放する。

2.場のコスト5の多色ドラゴンクリーチャーが攻撃する時に、ドギラゴン超の効果でクリーチャー踏み倒しと、手札の革命チェンジクリーチャーと革命チェンジする。

※この時、《単騎連射 マグナム》踏み倒し+《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》へ革命チェンジだと、クリーチャーと呪文の両方を制限できます。

3.ドギラゴン超で攻撃する時にマナのクリーチャーを場に出す。

4.3で場に出たクリーチャーがあれば、さらに攻撃&踏み倒しで攻める。

のようなパターンでプレイすることが多いです。

理想は革命チェンジやドギラゴン超の踏み倒し効果と組み合わせて、S・トリガーをケアする動きが強力のため、ターンに余裕があれば、できる限りドローやマナ回収効果で詰めれる状況を作っておきたいです。

7コスト

《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ /「未来から来る、だからミラクル」》

クリーチャー側の《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》は7マナ、パワー7000のW・ブレイカーを持つクリーチャーで光か水のドラゴンから革命チェンジできる効果を持っています。

また、このクリーチャーが出たとき、次の相手のターンの終わりまで、相手は呪文を唱えられなくする効果を持っています。

呪文側の《「未来から来る、だからミラクル」》はカードを3枚引き、その後、コスト5以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えることができる効果を持ちます。

このカードの役割は攻める際に呪文S・トリガーを制限したり、相手の遅延目的で革命チェンジすることが多いです。

このデッキでは、《王道の革命 ドギラゴン》、《時の法皇 ミラダンテⅫ》、《百族の長 プチョヘンザ》、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》、《サーヴァ・K・ゼオス》から革命チェンジすることができます。

呪文側について、このデッキでは《オキヨメ・水晶チャージャー》と《ジャッジ・水晶チャージャー》を唱えることができますが、手撃ちで問題ない場面が多く、ドロー効果も他にプレイの選択肢がない場合のみ使用しています。

8コスト

《蒼き団長 ドギラゴン剣》、《時の法皇 ミラダンテⅫ》、《百族の長 プチョヘンザ》、《サーヴァ・K・ゼオス》

《蒼き団長 ドギラゴン剣》

8マナ、パワー13000、T・ブレイカーを持つクリーチャーで、火か自然のコスト5以上のドラゴンを条件に革命チェンジできる効果を持っています。

ファイナル革命を持っており、革命チェンジによって場に出たとき、他のファイナル革命を使っていなければ、コスト6以下になるよう、手札とマナから多色クリーチャーを場に出すことができます。

また、自軍の多色クリーチャー全てにスピードアタッカーを与える効果を持っています。

このデッキでは詰めの場面と相手の盤面のクリーチャーを除去する目的で使用することが多いです。

《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》と組み合わせることで、

1.《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》で攻撃するときにドギラゴン剣へ革命チェンジする。

2.ドギラゴン剣か《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》の効果で、手札に戻った《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》をバトルゾーンに出す。

3.《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》が場に出た時の効果で光のエレメントの数だけドロー

4.2で使用しなかったドギラゴン剣か《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》の効果でクリーチャーをバトルゾーンへ出す。

5.スピードアタッカーを得た《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》で攻撃する時にアーマードを踏み倒す。

のように、2枚のカードから複数のクリーチャーを踏み倒す動きが強力です。

このデッキでは《蒼き王道 ドギラゴン超》、《王道の革命 ドギラゴン》、《百族の長 プチョヘンザ》、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》、《ガルチェンソ・ドラゴン》から革命チェンジすることができます。

《時の法皇 ミラダンテⅫ》

8マナ、パワー12000、T・ブレイカーを持つクリーチャーで、光か水のコスト5以上のドラゴンを条件に革命チェンジできる効果を持っています。

こちらも《蒼き団長 ドギラゴン剣》同様にファイナル革命を持っており、革命チェンジによって場に出たとき、他のファイナル革命を使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できなくする効果を持っています。

このデッキでは詰めの場面と相手の展開の遅延目的で使用することが多いです。

遅延目的で使用する場合は、《王道の革命 ドギラゴン》と組み合わせることで最速4ターン目にファイナル革命で召喚を制限できる動きが強力です。

革命チェンジは《王道の革命 ドギラゴン》、《百族の長 プチョヘンザ》、《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》、《サーヴァ・K・ゼオス》から行うことができます。

《百族の長 プチョヘンザ》

8マナ、パワー12500、T・ブレイカーを持つクリーチャーで、光か自然のコスト5以上のドラゴンを条件に革命チェンジできる効果を持っています。

ファイナル革命を持っており、革命チェンジによって場に出たとき、他のファイナル革命を使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く効果を持っています。

全体除去と遅延目的で使用することが多いです。

このデッキでは全体除去が貴重で、横並びが多いデッキや、選ばれないクリーチャー、《ガルチェンソ・ドラゴン》や《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》で除去できないクリーチャーが存在する場合は、《百族の長 プチョヘンザ》で除去を狙います。

マナゾーンに送る効果は自分のクリーチャーも巻き込んでしまうため、注意が必要です。

ハイパー化したドギラゴン超と組み合わせることで、

1.コスト5以上の多色ドラゴンが攻撃する時に《百族の長 プチョヘンザ》へ革命チェンジする。

2.《百族の長 プチョヘンザ》のファイナル革命発動。自身のパワー未満のクリーチャーをマナゾーンへ。

3.革命チェンジ元のクリーチャーが攻撃したときのドギラゴン超の効果発動。攻撃した多色クリーチャーのコスト未満のクリーチャーをバトルゾーンにだす。

のような順番で効果を処理することで、マナに送られた《清浄のカルマ インカ》や《神判のカルマ コットン》を場に出しなおすことができます。

革命チェンジは《蒼き王道 ドギラゴン超》、《蒼き団長 ドギラゴン剣》、《王道の革命 ドギラゴン》、《時の法皇 ミラダンテⅫ》、《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》、《ガルチェンソ・ドラゴン》、《サーヴァ・K・ゼオス》から行うことができます。

《サーヴァ・K・ゼオス》

8マナ、パワー5000でS・トリガーとブロッカーを持っており、このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、シールド化できる効果を持ちます。

種族ドラゴンのS・トリガー要員として採用しています。

コストが高く、多色クリーチャーでもないため、ドギラゴン超とのシナジーは少ないですが、種族ドラゴンで確定除去があり、革命チェンジへ繋ぐことができるのが強力で採用しています。

《∞龍 ゲンムエンペラー》に対しては《蒼き王道 ドギラゴン超》と《サーヴァ・K・ゼオス》のみ対処できるため、天門デッキのような《∞龍 ゲンムエンペラー》を採用しているデッキに対しては、ドギラゴン超か《サーヴァ・K・ゼオス》のどちらかを手札にキープするように意識します。

超次元

《蒼き覚醒 ドギラゴンX》は《時の法皇 ミラダンテⅫ》と《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》からへP革命チェンジすることができます。

《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》は《時の法皇 ミラダンテⅫ》、《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》、《百族の長 プチョヘンザ》、《王道の革命 ドギラゴン》からP侵略することができます。

また、《超時空ストームG・XX / 超覚醒ラスト・ストームXX》関連のカードを入れていましたが、こちらはメインの動きには関与していないため、自由枠になります。

アドバンスだけでなく、オリジナルフォーマットで運用しても問題ありません。

プレイの流れ

序盤は《清浄のカルマ インカ》や《神判のカルマ コットン》のようなメタクリで相手の動きを遅らせつつ、《ボルシャック・栄光・ルピア》や《風波の1号 ハムカツマン》、《豊潤フォージュン》でマナ加速します。

中盤はコスト4,5帯のクリーチャーを使って相手の脅威を除去しつつ、アタッカーを揃えます。

また、アタッカーを揃える過程で、各種のドローやマナ加速・回収効果を使ってドギラゴン超や革命チェンジクリーチャーを手札に、マナから踏み倒せるクリーチャーをマナゾーンに準備します。

除去以外の妨害が必要であれば、《時の法皇 ミラダンテⅫ》、《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》、《百族の長 プチョヘンザ》を使って遅延します。

中盤以降は状況に合わせて、《蒼き王道 ドギラゴン超》のハイパーモードから大量展開を狙ったり、革命チェンジクリーチャーで攻めます。

必要なカードが足りない場合は、《ヴァルキリアス・武者・ムサシ「弐天」》の大量ドローを使ってキーカードを引き込み、勝利を目指します。

終わりに

今回作成したデッキは《王道の革命 ドギラゴン》を使った、リースドギラゴン超デッキでした。

《王道の革命 ドギラゴン》のおかげで光、火、自然のリースデッキを作成することができるようになりました。

もし記事を通して興味を持った方は、このデッキに触れてみてください。

ご覧いただきありがとうございました。

DM24-BD1 デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ ドギラゴンの書

amazon / 駿河屋 / 楽天

DM24-BD2 デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ ジョニーの書

amazon / 駿河屋 / 楽天

デュエル・マスターズ TCG DM24-RP3 王道篇第3弾 「ゴールド・オブ・ハイパーエンジェル」 BOX

amazon / 駿河屋 / 楽天

デュエル・マスターズ TCG DM24-EX1 超感謝祭 ファンタジーBEST BOX

amazon / 駿河屋 / 楽天

デュエル・マスターズ TCG DM24-RP2 王道篇第2弾 「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」 BOX

amazon / 駿河屋 / 楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました